
本当に「はじめて」でも大丈夫! Google・SNS活用セミナー
GoogleやSNSがあった方がいいのは分かってるけど、何から始めたらいいのか分からない…
そんな方が“小さな一歩”を実践するための、現場目線セミナーです。
【開催概要】
- 開催日程: 2025年9月1日(月)13:00〜15:00(120分)
- 会場: MYOKO BASE CAMPコワーキングスペース1階
- 定員: 10名(先着順)
- 参加費:無料
- 対象者:
・地域内の中小企業、小規模事業者、個人事業主
・お店やサービスをもっと知ってほしいと感じている方
・SNSを始めたけれど活用方法がわからない方
・紙の案内や口コミ以外の方法でも集客をしてみたい方
・GoogleマップやSNSを“うまく使えていない”と感じている方
・自分でWEB発信を始めてみたいが、何から手をつければいいか迷っている方
➡ 申込はコチラ!(専用申込フォーム)
【講師プロフィール】
松口賢士(まつぐち・けんじ)
Duo Partner Design合同会社 代表社員。 20年以上にわたりデザイン・ブランディング・WEB戦略に携わり、中小企業のマーケティング支援を実施。現在は全国の企業に対し、WEB活用による集客や情報発信支援を展開中。地に足のついた“無理のない実践”を重視し、現場目線に立った「発信のはじめ方」を整え、伝え、定着までの伴奏支援を得意とする。
【セミナー構成(全120分)】
①「WEB発信って、何のためにやるの?」(約20分)
・紙のチラシや口コミだけに頼ることの限界と、WEBの役割
・情報が“伝わる”と“伝える”の違い
・自分のサービスや商品が、必要な人に届くには?
②「どんな方法があるの?」(約20分)
・Google/Instagram/LINE/ホームページ/広告などの特徴
・無料で始められること・有料で効果を広げる手段
・向いている業種や目的別の選び方
③【無料でできること。その1】Googleビジネスプロフィールの活用(約25分)
・「お店を探している人」に見つけてもらうには?
・登録の仕方・営業時間や場所の設定・写真の入れ方
・よくある勘違い:「とりあえず登録したら終わり」ではなく、プロフィールを整えるだけでも月100〜300回の閲覧が可能に
④【無料でできること。その2】SNSの活用(約25分)
・InstagramやLINE公式アカウントなど、身近なSNSの特性
・どんな投稿が伝わりやすいか?失敗例も交えて紹介
・フォロワー数が少なくても、投稿1回=リーチ300人程度に届くことも
⑤「まとめ&Q&A」(約20分)
・今日の学びを踏まえ、自分が「まずやれること」を整理
・他の参加者の「やってみたいこと」もシェアして相互刺激に